3年生観光ビジネスコースの生徒が企画した豊田市からの委託業務、足助高校「高校生トラベル®」による山村ツアーを、2月7日(金)に開催しました。
山村地域を巡る4ルートを企画したバスツアーの第3弾で、「香恋の館」でのハンドクリーム製作体験、「ドライブインやまびこ」での昼食、「三州足助屋敷」でのハンカチ藍染体験、「香積寺」での座禅体験をするツアーを生徒が企画し、各事業所との調整を行ってきました。
定員を越える応募があり、キャンセル待ちが出る状況でした。
木々に降り積もる雪の景色を味わいつつ、初めて行う体験を参加者の皆様同士で楽しんでいました。
昼食は三河湖を眺めながら大きな五平餅をほおばり、午後は足助へ移動し、三州足助屋敷ではハンカチの藍染体験を行いました。また、香積寺では和尚さんによる座禅指導をしていただき、その後静寂に包まれた座禅堂で10分間の座禅体験をしました。
新緑や紅葉、古い町並みとは違う足助の魅力を体験してもらいました。
今年度の豊田市山村交流ツアーも次回の3月で最後を迎えます。ツアーを通して都市部の皆さんに中山間地域の価値や魅力、課題についてぜひ関心をもってもらい、またゆっくり足を運んでもらいたいと思っています。










