11月12日(水)東京の新渡戸文化高校の1年生2名が「11月足助スタディツアー」として、3泊4日の行程で足助を訪れました。
今回のテーマは「足助の香嵐渓や古い町並み、ジビエを活用したサスティナブルツーリズム」です。
新渡戸文化高校の生徒は、公共交通機関を乗り継いでお昼頃足助に到着し、足助高校観光ビジネスコースの2年生が企画した「足助を巡るビンゴ」を実施。古い町並みを散策しました。
1日目の宿泊地は古い町並み内にある、江戸時代から続く旅籠(はたご)へチェックインし、香嵐渓のライトアップも楽しみました。









