高校生トラベル® 矢作ダム・足助の古い町並み見学バスツアー ~豊田市民の母なる矢作川 その矢作川を守る「矢作ダム」の魅力に迫る旅~

 3年生観光ビジネスコースの生徒が企画した豊田市からの委託業務、足助高校「高校生トラベル®」による山村ツアーを、12月18日(水)に開催しました。

 山村地域を巡る4ルートを企画したバスツアーの第2弾で、矢作ダム、旭高原元気村げんき亭での昼食、足助の古い町並み散策をするツアーを生徒が企画し、各事業所の予約や打ち合わせを行ってきました。

 定員の15名は、募集初日で満員となりました。

 初めて見る矢作ダムの放流や、豊田市民の生活に大きく関わっているダムの機能について、多くの参加者が感動していました。

 旭高原元気村のげんき亭で自然薯定食やダムカレーなどの食事をとった後、展望台から雄大な景色を楽しみました。

 午後は足助へ移動し、2年生観光ビジネスコース生徒の観光案内の下、旧鈴木家や旧田口家の見学を行いました。旧鈴木家では豊田市文化財課足助分室による解説、旧田口家では足助観光協会長による解説を行っていただき、足助の町の歴史や町に住む人たちの思いについて知ってもらう機会となりました。

 今年度の豊田市山村交流ツアーも残すところあと2回。ツアーを通して都市部の皆さんに中山間地域の価値や魅力、課題についてぜひ関心をもってもらいたいです。